【ご注意】 カー関連機器の取り付けにつきましては、弊社ではお受け致しかねます。 予めご了承下さい。
【「DVH-570」の主な特長】 1)幅広いメディアとフォーマットに対応し、音楽だけでなく、映像や動画も再生可能 CD/CD-R/CD-RW、DVD/DVD-R/DVD-RWやiPod/iPhone※7、USBデバイス※8などのメディアやWMA/MP3/AAC※4/DivX®/MPEG/JPEGフォーマットに対応し、さまざまな音楽や映像の再生が可能です。 また、DVD-R/DVD-RWはVRモードにも対応し、録画した地上デジタル放送番組も楽しめます。
2)使いやすさと美しさを実現した先進的なデザイン 操作ボタンを大きくし、ボリューム周りにレイアウトしたことにより、楽曲検索などが簡単に行えます。また、使いやすさと美しさを実現した4つのライティングボタンには、「デュアルLEDイルミネーション」(ブルー、レッドから選択)を採用することで、車室内の印象を好みに応じて変えることができます。
3)AVナビゲーションシステムに発展が可能 「AVIC-T99」や「AVIC-T77」との組み合わせでAVナビゲーションシステムへの発展が可能です。
※1 iPod用変換ケーブル、または別売のiPod用USB変換ケーブル「CD-IU51」が必要です。第5世代以降のiPod、iPod classic、iPod nano 、iPod touchおよびiPhoneに対応。(iPodソフトウェアは最新バージョンでお使い下さい) ※2 音楽再生のみに対応しています。 ※3 2012年1月12日現在。カーオーディオ業界において。パイオニア調べ。 ※4 iTunesでエンコードされたAACフォーマットのみ再生が可能です。
「DVH-570」 ■USB部 USB規格 USB 2.0 Full Speed ファイルシステム FAT16、FAT32 MP3デコーディングフォーマット MPEG-1&2 AUDIO LAYER-3 WMAデコーディングフォーマット Ver.7、7.1、8、9、10、11(2 ch AUDIO)(Windows Media Player) AACデコーディングフォーマット MPEG-4 AAC (Ver.10.1以前のiTunesでエンコードされたもののみ) DivXデコーディングフォーマット Home Theater Ver.3、4、5.2( .avi、.divx) ■DVDプレーヤー部 MP3デコーディングフォーマット MPEG-1&2 AUDIO LAYER-3 WMAデコーディングフォーマット Ver.7、7.1、8、9、10、11(2 ch AUDIO)(Windows Media Player) AACデコーディングフォーマット MPEG-4 AAC (Ver.10.1以前のiTunes でエンコードされたもののみ) DivXデコーディングフォーマット Home Theater Ver.3、4、5.2( .avi、.divx) ■アンプ・共通部 最大出力 50 W × 4 ch 取付寸法 178 mm(W) × 50 mm(H) × 163 mm(D) 質量 1.2 kg
※5 A2DP(高音質オーディオを転送するためのプロファイル)に対応した携帯電話やBluetooth®無線技術対応ポータブルオーディオの楽曲を、メインユニットで高音質に再生することができます。AVRCP(AV機器をリモートコントロールするためのプロファイル)に対応した携帯電話やBluetooth®無線技術対応ポータブルオーディオの選曲等の操作もメインユニット側で行うことができます。また、HFP(Bluetooth®無線技術対応のハンズフリー機器と接続する為のプロファイル)対応携帯電話との接続で、ハンズフリー通話が可能です。 ※6 USB、iPod/iPhone、SDカードに収録された楽曲のみ有効となります。 ※7 iPod/iPhoneのビデオを再生する場合には、別売のiPod用接続ケーブル「CD-IUV51M」およびTVモニターが必要です。 ※8 音楽・動画再生に対応しています。 * iPod、iPod classic、iPod nano、iPod touch、i Tunesは、米国およびその他の国で登録されているApple Inc.の商標または登録商標です。 * DivX®およびそれらの関連ロゴはDivX Inc.の登録商標です。 * Bluetooth®およびBluetoothロゴは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
パイオニア株式会社 http://pioneer.jp/ |