コードレス留守番電話機として使えるだけでなく、 今、お使いになられている電話機やFAXと接続※することで、増設子機としてもお使いいただける商品です。 【主な特長】 ■自作メッセージ対応の応答専用機能を搭載 ■かんたん留守操作できるコンパクトな親機 ■電子レンジなどの家庭用電子機器からの電波干渉を軽減する“DECT(※2)準拠方式”を採用 1.9 GHzの周波数帯を使用する「DECT準拠方式」の採用により、電子レンジや無線LANなど2.4 GHzの周波数帯を使用する機器との電波干渉を軽減し、良好な通話品質を維持できます。 ■“DECT準拠通信方式”を利用した多彩な電話機アクセサリー(別売)に対応 ・離れた家族を見守れるハッピーセンサー“まもるとあかり”「TF-TA51HS-W」 ・光と音で着信を知らせる電話機アクセサリー“フラッシュベルエアー”「TF-TA31FA-W」 ・かけるもうけるも迷わない受話器で話せるあんしん子機“ら・く・わ”「TF-TA61RW-T」 ■その他の特長 ・壁掛け対応(※3)(親機、子機) ・設定時間にアラームを鳴らす「モーニングコール」機能を搭載(子機) ・待機時消費電力を抑えた環境に配慮した省エネ設計 ・ナンバー・ディスプレイ対応(※4) ・キャッチホン・ディスプレイ対応(※5) ※1 全ての機器との正常な動作を保証するものではありません。 ※2 DECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)はETSI(欧州電気通信標準化機構)が1988年に策定したデジタルコードレス電話の規格であり、世界で広く普及している無線通信方式のひとつです。本製品はARIB(一般社団法人電波産業会)の標準規格「ARIB STD-T101」に準拠しています。 ※3 親機・子機の壁掛けには、別売りの壁掛けネジが必要です。 ※4 ご利用にはNTT東日本・NTT西日本へのサービスのお申し込みが必要です。(有料) ※5 「キャッチホン・ディスプレイ」は「ナンバー・ディスプレイ」のオプションサービスです。(有料) 【仕様】 ■使用周波数:1,895.616 MHz ? 1,902.528 MHz ■電源: 親機:AC100 V(50/60 Hz)/子機:DC 2.4 V(Ni-MH電池) ■子機使用時間:待受約180 時間 連続通話約6 時間 ■子機充電完了時間:約10 時間 ■消費電力:親機動作時 最大約3.0 W (留守待機時 約1.7 W) 子機充電器充電時 約0.8 W ■寸法:(幅×高さ×奥行) 親機(スタンド突起部含まず):約150×90×49 mm 親機(スタンド装着時):約150×110×65 mm 子機:約48×176×30 mm 充電器:約85×42×90 mm ■質量: 親機(スタンド除く):約240 g 親機(スタンド装着時):約270 g 子機(充電池含む):約140 g 充電器:約140 g 【付属品】 ●電話機コード(約1.5m) ●子機専用充電池×1 ●親機用ACアダプター ●親機用自立スタンド ●取扱説明書 ●保証書
|